今日の予定

2025年
7月11日
(金)
11
(金)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

発光ダイオードを使った実験

2016年2月5日 11時42分

 6年生の理科。手回し発電機で発光ダイオード(LED)を点灯させる
実験をしました。少ない電力で長時間使用できる、便利なLED。
「手応えが軽いよ」「ハンドルを逆に回すと、点灯しないね」
実際に手にしながら、学習したことを確認していました。
赤・黄・緑色を組み合わせたり、箱の中で点灯させたりするグループも。
それぞれ工夫しながら、楽しんで実験をしていました。
家庭や学校でも身近になっているLED、その有用性を実感できたようです。