今日の予定
7
(水)
|
学校日誌
教室訪問 今日はどんな学習をしているかな?
2016年4月22日 12時41分
○ 国語の授業でした。新出漢字の練習です。進級するたびに学習する漢字が増えます。
デジタル教科書を使っています。大きな文字が映像に出ます。書き順に従って、色が変わります。子供も、一緒に書きながら学習を進めています。「司」「司会の司だよ。」「告」「告白の告だね。みんなも告白したことある?」 映像を見ながら、楽しい会話をしながら学習が進められています。
○ 何やら真剣に話し合い学習が行われています。近く行われる運動会の役割分担を決めていました。最上級生として会のイメージを考えながら、自分はどんなことができるか話し合っていました。自分のことばかりでなく、下級生のことも考えて決めていました。6年生よろしくね!
○1年生の教室です。誰もいません。体育なか?
机上、きちっとたたまれた服、そして整然としたロッカー。
「自分の整理整頓」合格です。こうして自分のことが自分でできることが、自信となっていきます。生活習慣・学習習慣しっかり身に付けています。
○ 歯科検診がありました。「歯がきれいだね!」お医者さんに褒められていました。
次のお友達が、頭をもって、検査しやすくしているようです。やさしい、思いやりですね。