今日の予定
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
|
学校日誌
学びの様子~通級・4年生編
2016年9月29日 15時48分 スポーツの秋、読書の秋、勉強の秋。
通級指導教室(わくわくルーム)、算数科「四角形をしらべよう」の様子です。
教室内の直角を見つけ、三角定規で確かめています。
直角にはシールをぺたん。ここにも、あそこにも!たくさんの直角が見つかりました。
次は、タブレットの写真を見て、直角かどうか弁別します。
見づらい写真は、自分でワイプして確かめていました。
「これは直角、これは違う・・・」感覚的にいえるようになってきました。
見つけるのも、かくのもばっちりです。
ICTを活用した、楽しい体験活動が行われていました。
続いて、4年生道徳です。仲良しの友達に注意するか、しないか・・・
紅白帽子で自分の立場をはっきりさせて友達と交流します。
最初はきれいに半々に分かれていましたが、友達の意見を聞いて、
帽子の色が変わった子も。考えが深まった証拠です。
授業の前と後で、「本当の友達とは・・・?」に対する考えにも
深まりが見られました。先々週の宿泊活動で、友情を深めてきた4年生にとって、
タイムリーで有意義な学びとなりました。