中学生からのハローワーク
2024年2月11日 08時39分2月5日(月)本校CG(コミュニティガーデン)において1学年総合的な学習「働くことを考えよう」の講演会を開催しました。講師にハローワーク郡山職員の方をお招きし、「人はなぜ働くのか」「どのような職業があるのか」「ハローワークは何をしているところか」などわかりやすくご講話いただきました。司会進行などは1学年委員会の生徒が行いました。お互いに意見交換する時間などもとっていただき、働くことについてしっかり学ぶことができました。
2025年8月の主な予定
25日(月) 「挑戦・向上期」開始(~10/9),夏休み明け集会,集会
26日(火) 実力テスト
27日(水) 地区中学校英語弁論大会
31日(日) 県合唱コンクール
3
(水)
|
2月5日(月)本校CG(コミュニティガーデン)において1学年総合的な学習「働くことを考えよう」の講演会を開催しました。講師にハローワーク郡山職員の方をお招きし、「人はなぜ働くのか」「どのような職業があるのか」「ハローワークは何をしているところか」などわかりやすくご講話いただきました。司会進行などは1学年委員会の生徒が行いました。お互いに意見交換する時間などもとっていただき、働くことについてしっかり学ぶことができました。