手巻き寿司
2021年6月9日 18時41分今日の給食は、手巻き寿司。
卵焼き、ハム、きゅうり、ツナマヨを自分好みに巻いて食べます。
このときに大活躍するのが、手です。
海苔を手にのせ、ごはん、具をのせて巻き、口へ運びます。
コロナ禍なので、給食前の手洗い・消毒は徹底していますが、
これからの梅雨時期、今まで以上に衛生に気をつけてほしいものです。
新型コロナウイルスの感染拡大予防対策でも食中毒予防の「つけない」「ふやさない」「やっつける」
の3つの方法が有効です。
①つけない(清潔) 「せきやくしゃみをまきちらさない」「三密を避け、部屋はよく換気」
②ふやさない(迅速・冷却)「マスクをつけて体の中に入れない」「体の抵抗力を高める」
③やっつける (加熱) 「手を石けんでていねいに洗う」