いわしの蒲焼き
2023年6月2日 15時12分いわしは鮮度が落ちるのが早く、日持ちがしないため、漢字で「魚へん」に
「弱い」と書きますが、「頭の薬」といわれるほど栄養的には優れた効能があります。
中でも、EPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)という脂肪酸が豊富です。
EPAはコレステロールの正常化や動脈硬化、高血圧の予防に効果があり、
DHAは記憶力を高めたり、脳の働きを活性化させたりすることでも有名です。
カルシウムも豊富なので、成長期のみなさんにおすすめの食材です。
またカルシウムの吸収を助ける、ビタミン D が含まれています。
給食では、開きにしたいわしに片栗粉をまぶし、油でカリッと揚げたいわしに
甘辛で、しょうががアクセントのタレを絡めた蒲焼きにしました。