駅伝練習
2020年8月5日 12時50分夏休みに入り早朝の涼しい時間帯に駅伝練習を行っています。
みんながんばっています!
【『三春中学校文化部~ファーストステップ展』を開催中!】
三春町中心市街地のクッキーと小物のお店『Mon ami』(モンアミ)さんを会場に、文化部1.2年生による小品展です。2月1日(土)15:30までです。詳しくは下記をCLICKしてチラシをご覧ください。ご来場お待ちしています。
部員と賛助出品あわせて、15作品を展示中です。展示作品の一部を紹介します。
2025年
1月の主な予定
30日(木)~2月1日(土) 三春中学校文化部ファーストステップ展
会場:Mon ami(モンアミ)
31日(金) 学校運営協議会
2月の主な予定
2日(日) まほらバレンタインConcert14:00開演 吹奏楽部出演
3日(月) 1年対象 職業講話 講師 郡山ハローワーク 担当者様
4日(火) 1年総合学習「郷土から自分を学ぶ学習」
講師 三春町歴史民俗資料館学芸員 渡邉 日向 先生
県立高校前期選抜出願書類提出
5日(水) 進路指導委員会 部休日 ※SB15:45
6日(木) 3年実力テスト
7日(金) 漢字検定(希望者)
9日(日) 田村地区新春卓球大会
10日(月) 生徒会常任委員会 部休日 ※SB16:30
11日(火・祝) 建国記念の日 卓球須賀川市強化リーグ
13日(木) 3年対象卒業式ガイダンス
14日(金) テスト前部休日 ※SB16:15
15日(土)~16日(日) テスト前部休日
17日(月) 1.2年期末テスト 部休日 ※SB16:15
18日(火) 1.2年期末テスト
19日(水) 1.2年対象卒業式ガイダンス 自分手帳記入
20日(木) 3年対象思春期講座 清掃カット
23日(日・祝) 天皇誕生日 三春ロータリークラブ杯剣道大会
24日(月) 振替休日
26日(水) 生徒総会 3年生を送る会 職員会議 部休日
清掃カット ※SB15:45
28日(金) 県立高校前期選抜事前指導
1
(土)
|
夏休みに入り早朝の涼しい時間帯に駅伝練習を行っています。
みんながんばっています!
夏休み前日集会時にスペリングコンテストの満点者の表彰を行いました。
各学年の代表生徒へ校長から賞状を渡しました。
夏休み中の熱中症防止について、各部の代表生徒を集め研修会を行いました。
養護教諭からWBGTをもとにした活動の基準が示され、各部の代表生徒が熱中症予防についての具体的な目標を立てました。
8月1日から19日まで夏休みです。
前日の7月31日に集会を行いました。
表彰、受賞報告があり、校長先生の話のあと、学年代表生徒の発表、健康面、生活面で担当教師から話がありました。
生徒会本部とJRC委員会が協力して、九州北部豪雨災害への募金活動を行いました。
7月31日に新聞社を通じて、募金を被災地に届けました。
生徒会役員とJRC委員長が、新聞社から活動の経緯等の取材を受けました。
28日(火)にスペリングコンテストを行いました。
中間テスト終了後、各学年ごとに英語の授業や昼休みなどを使って学習してきました。
1年生では総合的な学習の時間でSDG’sに関する学習に取り組んでいます。
27日(月)にJICA二本松から講師の先生をお招きし、ワークショップ形式で学習を行いました。
22日(水)に選挙管理委員会を行いました。
9月に行われる生徒会役員選挙に向けて、各学級から選出された委員が集まり、組織作りと活動の確認を行いました。
1学年ではSDG'sを中心に学習を進めています。
22日(水)には、学習のガイダンスを行いました。
18日(土)に岩江中学校との交流試合を行いました。
町教育委員会が主催し、田村高校や役場職員の皆さんの協力もいただきました。
3年生多くが交流試合で部活動を引退しました。