思春期はいつ?
2017年3月8日 11時41分 4年生の保健の授業で、思春期にあらわれる心の変化について学習しました。思春期の心と体のはたらきについて、掲示を工夫して、担任と養護教諭から分かりやすく説明がありました。子どもたちには耳慣れない難しい言葉が多く、自分のこととしてなかなか実感できないところも見られましたが、自分の体の中で始まっている新しい命を生み出すための準備について、しっかり学ぶことができました。
三春町立中妻小学校
「なかのよい子・かんがえる子・つよい子・まじめな子」が学ぶ学校
ようこそ! 中妻小学校のWebページへ!
4年生の保健の授業で、思春期にあらわれる心の変化について学習しました。思春期の心と体のはたらきについて、掲示を工夫して、担任と養護教諭から分かりやすく説明がありました。子どもたちには耳慣れない難しい言葉が多く、自分のこととしてなかなか実感できないところも見られましたが、自分の体の中で始まっている新しい命を生み出すための準備について、しっかり学ぶことができました。