放射線教育を行いました
2015年7月14日 12時43分
今日は、除染情報プラザによる専門家派遣事業として、神戸学院大学の礒部先生をお招きし、全学年で放射線教育が行われました。
1・2年生は身近な放射線について、3・4年生は放射線の性質について、5・6年生は食も含めた身近な放射線について実験を通して学びました。
霧箱を使って、普段は見えない放射線を見ることができ、子どもたちはとても驚いていました。
令和7年度御木沢小学校「学校だより」を掲載します。
下記(☟)をクリックされますとご覧いただけます。ご愛読よろしくお願いいたします。
令和7年度の「御木沢小学校学校グランドデザイン」をアップデートしました。メニューの「学校案内」のタグを開いていただきますとご覧いただけます。
今日は、除染情報プラザによる専門家派遣事業として、神戸学院大学の礒部先生をお招きし、全学年で放射線教育が行われました。
1・2年生は身近な放射線について、3・4年生は放射線の性質について、5・6年生は食も含めた身近な放射線について実験を通して学びました。
霧箱を使って、普段は見えない放射線を見ることができ、子どもたちはとても驚いていました。