「さんすうたのしい」
2021年9月30日 20時07分9月30日(木)に、1年生と6年生が、算数の学習の様子を指導主事の先生に参観していただきました。1年生は水の「かさ」の測り方を実際の体験を通して考えました。「さんすうって楽しい」と次の学習への意欲を高めていました。6年生は、これまで学習した体積の公式「底面積×高さ」をどのような柱体にも活用できるよう、立体を多様な角度から観る学習でした。納得いくまで学ぶ姿がありました。それぞれの学年で、一人ひとりが学んでいました。
9月30日(木)に、1年生と6年生が、算数の学習の様子を指導主事の先生に参観していただきました。1年生は水の「かさ」の測り方を実際の体験を通して考えました。「さんすうって楽しい」と次の学習への意欲を高めていました。6年生は、これまで学習した体積の公式「底面積×高さ」をどのような柱体にも活用できるよう、立体を多様な角度から観る学習でした。納得いくまで学ぶ姿がありました。それぞれの学年で、一人ひとりが学んでいました。