学校日誌
学習の様子~5年生・2年生編
5年生道徳の学習の様子です。
まず、「ペットの命はだれのもの?」というドキュメント映像を視聴しました。
「年間27万頭のイヌや猫が殺処分されている」という事実が衝撃的です。
団地の規則が厳しくなり、飼えなくなった猫を施設にもってきた、あるおばあさんの行動。
あなたは、賛成か反対か。
帽子で自分の立場を明らかにして、友達と意見の交流を行いました。
「かわいそう」「仕方がない」「他に方法があるはず」・・・
どちらの立場にも、共通して出てきたのは“責任”という言葉でした。
「責任を持って動物を飼うというのは、どういうこと?」先生の投げかけに、
5年生は最後までいっしょうけんめい考えていました。
続いては、2年生の算数「形をしらべよう」の様子です。
三角形と四角形を見つけたり、かいたりする学習でした。
辺は直線になっているか、頂点は離れたり丸まったりしていないか。
注意して、図形を弁別していきました。
図形をかく活動では、デジタル教科書で先生がやり方をデモンストレーション。
じょうずに書けた図形は、iPadで写真をとって、みんなに見せます。
「私のも映して!」とばかりに、はりきって図形作りをする2年生でした。
ICT機器を有効に活用することにより、学習意欲や理解力を高めることができました。
まず、「ペットの命はだれのもの?」というドキュメント映像を視聴しました。
「年間27万頭のイヌや猫が殺処分されている」という事実が衝撃的です。
団地の規則が厳しくなり、飼えなくなった猫を施設にもってきた、あるおばあさんの行動。
あなたは、賛成か反対か。
帽子で自分の立場を明らかにして、友達と意見の交流を行いました。
「かわいそう」「仕方がない」「他に方法があるはず」・・・
どちらの立場にも、共通して出てきたのは“責任”という言葉でした。
「責任を持って動物を飼うというのは、どういうこと?」先生の投げかけに、
5年生は最後までいっしょうけんめい考えていました。
続いては、2年生の算数「形をしらべよう」の様子です。
三角形と四角形を見つけたり、かいたりする学習でした。
辺は直線になっているか、頂点は離れたり丸まったりしていないか。
注意して、図形を弁別していきました。
図形をかく活動では、デジタル教科書で先生がやり方をデモンストレーション。
じょうずに書けた図形は、iPadで写真をとって、みんなに見せます。
「私のも映して!」とばかりに、はりきって図形作りをする2年生でした。
ICT機器を有効に活用することにより、学習意欲や理解力を高めることができました。
給食献立表
毎日の献立は「学校日誌」で紹介します。
リンクリスト
年間行事一覧
PTA組織について
学校運営協議会
「城山 COMCOM 通信」R5
お知らせ
学校の連絡先
963-7759
福島県田村郡三春町字大町157
三春町立三春小学校
TEL 0247-62-3101
FAX 0247-62-3106
E-mail miharu-e@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
1
3
6
6
2
0
5