今日の予定

2025年
5月11日
(日)
11
(日)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

田植え体験学習

2025年5月7日 11時39分

 本日、5年生では社会科の米作りのさかんな地域の学習と関連付け、田植え体験を行いました。貝山の水田をお借りし、普段できない貴重な体験をさせていただきました。風が冷たい中でしたが、みんな一生懸命苗を植えていました。

IMG_1194

IMG_1197

IMG_1204

IMG_1206

第1回児童会総会

2025年5月2日 16時50分

 本日5校時は、第1回の児童会総会を行いました。4年生以上が参加し、各委員会の活動内容の発表と、それに対する質疑応答を行いました。各委員会の委員長や準備に関わった代表委員など、しっかりした態度で会を運営し、質問者も建設的な意見や質問をするなど、総会をしっかり行おうとしていました。

IMG_1179

IMG_1180

IMG_1181

IMG_1187

サンボラ会議

2025年5月2日 16時42分

 三春小学校「学習支援ボランティア」通称「サンボラ」の会議を、昨日行いました。役員兼コーディネーターの皆様にお集まりいただき、会の概要及び今後の取組について話し合いました。

 保護者の皆様には、本日、ボランティア募集のお知らせを配付させていただきました。図書室(まいづる館)の本の整理や、ミシンボランティアなど、ご家族の方や地域の方にご協力いただき、子どもたちの教育活動のご支援をお願いいたします。

IMG_1172

IMG_1173

運動会練習

2025年5月1日 09時32分

 穏やかな晴天のもと、今日は5,6年生が鼓笛の練習をしています。当日来校してくださる方に素晴らしい演奏を届けようと、息を合わせて練習しています。

IMG_2120

IMG_2118

IMG_2116

運動会練習

2025年4月30日 11時39分

 6年生の体育では、運動会の中で披露する応援合戦の練習をしています。赤、白それぞれの応援団長にあわせて気合いの入った応援の練習をしています。

IMG_1152

IMG_1153

IMG_1155

授業の様子

2025年4月28日 10時15分

 3年生の体育の授業では、校庭で50m走を行いました。ベストタイムを目指して、みんな一生懸命走っています。

IMG_1135

IMG_1138

 6年生の理科の授業では、ものが燃える前後での空気の違いについて、実験をもとに調べています。

IMG_1140

IMG_1141

 1年生の音楽では、リズムに合わせてダンスを踊っています。

IMG_1146

IMG_1145

授業参観、PTA総会、学年懇談会ありがとうございました

2025年4月27日 08時55分

 25日に第1回授業参観、学年懇談会並びに令和7年度PTA総会を行いました。お忙しい中、多くの保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。保護者の皆様には今後も引き続き、教育活動へのご理解とご支援をお願いいたします。

DSCN8311

DSCN8349

DSCN8324

3年生お城山探検

2025年4月27日 08時48分

 25日金曜日には、3年生がお城山探検にでかけました。頂上からの町の様子を見ながら、町への理解を深めました。

IMG_8526IMG_8534IMG_8568

盆太鼓練習3回目

2025年4月22日 12時17分

 今日は5年生の盆太鼓練習3回目でした。毎回、仕事がある中、保存会の皆様に時間を作って指導にお出でいただき、あらためて感謝申し上げます。子どもたちも、着実に上達しています。運動会での発表がとても楽しみです。

IMG_1120

IMG_1122

IMG_1127

IMG_1132

初夏の陽気の中

2025年4月18日 14時21分

 初夏を思わせる陽気となった本日、学年ごとに体育の授業や理科の授業を行っていました。友達のがんばりに大きな声援を送ったり、タブレットを駆使して、ビオトープの生き物を記録に収めたりしていました。校地内の桜もきれいに咲いています。

IMG_1113

IMG_1117