日誌

中郷学校の夏休み8.21 本日は「福島県民の日」です!

本日、8月21日は「福島県民の日」です。

福島県のホームページから引用します。

『明治9年(1876)8月21日に、旧福島県・磐前県・若松県の3県が合併して現在とほぼ同じ福島県の姿が誕生したことから、郷土への理解を深め、郷土愛を育みながら、県民が心を合わせてより豊かな福島県を築き上げ次世代に引き継ごうと、平成9年(1997)に「福島県民の日」条例を制定しました。』

 このように、3県がひとつになって、福島県はできました。

県内の各施設で無料開放があったり、いろいろなサービスを受けられたりするようです。

尚、三春町の各施設の開放は、8月18日(日)に終了しております。

 

さて、夏休み明けに向けての準備の続きです。

通学路点検をすると、竹が歩道上に倒れかかっていたので、

子どもたちが安心して歩けるように、切らせていただきました。

暑さのせいか、草も元気いっぱいです…。

歩道の全ての草を取り除くのは難しいのですが、

蛇沢大橋の手前の歩道の真ん中に生えている草は、歩きにくいので取り除きました。

横断歩道部分も、草がたくさん生えていたのできれいにしました。

 

本校駐車場の大ケヤキたちからは、強風がふくと枯れ枝が落下します。

こまめに点検して、枝に大きな枯れ枝が引っかかっているときは、

落下した長い枝を使って、ひっかけて落とすようにしています。

木の下の自動車や歩行者に被害が出ないように気を抜けません。

9月1日の奉仕作業で運んでいただけるように集めています。

ツルがのびる植物のせいちょうもすごいです。

生け垣を越えてどんどんのびて、通路に出ていたので、きれいにしました。

自然が豊かな中郷学校!

植物たちは元気いっぱいです!

そのパワーを、ぜひわたしたちにもわけてほしいです苦笑い