卯の花炒り

 卯の花とは「おから」のことを指します。おからは豆腐をつくる際にできる豆乳を絞った残りです。

おからを「卯の花」と呼ばれる語源は、初夏に小さな白い可憐な花を咲かせる

「ウツギ」という植物からきています。白くてフワフワしたおからを「卯の花」に見立てて、

そう呼ばれるようになったそうです。

豆乳の残りといっても、食物繊維やカルシウムをたっぷり含んだ食材です。特に食物繊維は、100g中に

11.5gも含んでいて、ごぼうの約2倍に当たります。おからの食物繊維は「セルロース」という水に溶けないもの。

セルロースは腸の蠕動運動を促進する効果があります。