カブトムシ(3年)
2022年7月19日 21時16分校外学習の際に、三春の里・さくら湖自然観察ステーションからいただいたカブトムシの幼虫。
子どもたちは、大事に大事に育ててきました。
そして、とうとう「さなぎ」から「成虫」へ。
大喜びの3年生。
笑顔いっぱいながらも、やさしく慎重に扱っています。
このような子どもたちの姿を見て、あらためて生き物を飼うことの大切さを感じたところです。
校外学習の際に、三春の里・さくら湖自然観察ステーションからいただいたカブトムシの幼虫。
子どもたちは、大事に大事に育ててきました。
そして、とうとう「さなぎ」から「成虫」へ。
大喜びの3年生。
笑顔いっぱいながらも、やさしく慎重に扱っています。
このような子どもたちの姿を見て、あらためて生き物を飼うことの大切さを感じたところです。