新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校の様子

校内服務倫理委員会

2018年12月21日 15時41分

冬期休業に入る前に、教職員の不祥事根絶のために、校内服務倫理委員会を行いました。

今回は、2学年職員より問題を提起してもらい全体で問題回避のために考えられることについて話し合いました。

話合い後に、教頭より、県からの緊急通知をもとに不祥事根絶のための具体的な話をし、

最後に、校長より、「もし、不祥事が起こってしまったときのことを想像すると・・・」

○これまで、生徒と教職員みんなで築き上げてきたものがいっぺんに崩れ去ること

○対応に係る虚しい労力

○何より、大切な岩江中の子どもたちへの影響

などの話をして、不祥事根絶について全職員で意思統一を図りました。

「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに

変えてはならないものを守るために

変えるべきものを変え続ける