「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに
変えてはならないものを守るために
変えるべきものを変え続ける
新着情報
学校からのお知らせ
部活動結成
2025年4月17日 18時14分4月17日(木)に部活動結成を行いました。
1年生も今日から入部し、本格的に部活動が始まりました。
各部活動のミーティングの様子です。
全国学力・学習状況調査
2025年4月17日 15時05分本日、3年生は「全国学力・学習状況調査」を実施しました。
「国語」「数学」は筆記、「質問調査」「理科」はオンラインでの調査でした。
今後、各種テストが、CBT(Computer Based Testing)化が進む予定です。
授業参観
2025年4月16日 16時46分本日、授業参観、PTA総会、学年懇談会が行われました。
お足元が悪い中、多くの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。
子ども達のよりよい成長のために、「チーム岩江」でいきましょう!
修学旅行事前指導
2025年4月15日 14時16分3年生は来週行われる修学旅行にむけて、着々と準備が進んでいます。
バッグにつけるタグの準備をしているようです。
一方で、1・2年生は、各教科の授業を行っています。
突然、雨が強く降り出しました。
どうやら寒冷渦の関係のようです。
身体測定
2025年4月14日 11時14分全校生、身体測定を行いました。
身長、体重、視力、聴力(1、3年生のみ)を測りました。
第2発育急進期の中学生。
自分自身の体を知ることは大切です。
ご家庭でも話題にしてみてください。
授業の様子
2025年4月10日 11時39分各学級の授業の様子です。
個人と社会のWellーbeing(一人一人の多様な幸せと社会全体の幸せ)の実現を目指します。
新入生を迎える会
2025年4月10日 08時11分4月9日(水)に新入生を迎える会を行いました。
生徒会役員のみなさんから、「生徒会活動とは何かわかった?」
常任委員会のみなさんから、「委員会活動ではこんなことをみんなでやるんだよ。」
各部活動のみなさんから、「私の部活動ではこんなことができるようになるよ。」
新入生にむけて、そんな想いが伝わってくるような会となりました。
上級生のみなさん、とってもよい表情でした。
春休み中からの準備、ありがとうございました。
はじめての給食の様子は?
2025年4月10日 08時08分今年度、はじめての給食。
たのしく、おいしく食べている姿が印象的でした。
3月の卒業式間近に、卒業生が「あと2日しか給食を食べれないのがさびしいです」と話していた言葉を思い出しました。
ぜひ味わいながらたくさん食べてください!
1年岩江中ガイダンス
2025年4月10日 08時05分4月8日(火)に1年生を対象に岩江中ガイダンスを行いました。
学習、生活、教科教室、生徒会活動、清掃、保健室利用、テスト、タブレット、給食のこと・・・。
各担当の先生から、岩江中でよりよい生活をしていくために、どうすればよいかアドバイスがありました。
新入生のみなさん、一日でも早く岩江中に慣れますように。
入学式
2025年4月10日 08時01分4月7日(月)午後、入学式を行いました。
希望あり、不安ありの気持ちで登校した新入生を、あたたかな眼差しで見守っている上級生。
そんな様子が印象的でした。