新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校の様子

校長講話「人権教育」

2019年2月4日 15時03分

「わたしのいもうと」という絵本の内容を題材にして、「人権教育」を行いました。

絵本の朗読は、お姉さんの立場で山ノ井先生にお願いしました。生徒たちはとても真剣に耳を傾けていました。

 世の中には、様々なタイプの人間がいます。おとなしい人も活発な人も、体育の得意な人も苦手な人も・・・・・岩江中も同じです。

 そうした中で、心ない行為によって他人の人権という最も尊重すべき尊厳を犠牲してしまうような考えは、社会で全く受け入れられません。

 「自分にされて嫌なことは、人にしない」。

 人権感覚豊かで社会から「信頼」を得られる人間となれるよう、好ましい人間関係の中で一人一人の才能を思う存分発揮してほしいと願います。

岩江中学校のすべての生徒たちにとって、

この岩江中学校が

「共に語り合い、分かち合い、響き合い、成長できる」場であってほしいと心から願っています。

 この絵本の「いもうと」のような、かわいそうな子は絶対に出さないためにも・・・

「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに

変えてはならないものを守るために

変えるべきものを変え続ける