2025/08/21
新着情報
2025/08/20
2025/07/31
2025/07/30
2025/07/24
2025/07/16
2025/07/15
2025/07/11
2025/07/11
2025/07/10
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校の様子
研究授業特集第4弾
2020年11月9日 14時57分本日2時間目は3年2組で理科の研究授業が行われました。
位置エネルギーや運動エネルギーなどを学ぶ物理の授業でした。A、B同じ質量の鉄球を二つのコースに転がした場合、どちらが早くゴールに到達するか、それを予想してさらにその理由を考える授業でした。最初に各班で予想を立てましたが、実際に実験装置でやってみると見事に生徒の皆さんの予想が外れました。その後、何でそうなるかを考えました。見逃している要素はないか、真剣な態度で考え、熱心に相談していました。授業が終わった後も実験道具を使い、何度も納得するまで鉄球を転がしている生徒もいました。
「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに
変えてはならないものを守るために
変えるべきものを変え続ける