2025/08/21
新着情報
2025/08/21
2025/08/20
2025/07/31
2025/07/30
2025/07/24
2025/07/16
2025/07/15
2025/07/11
2025/07/11
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
学校の様子
1年数学研究授業
2021年10月21日 17時09分本日3時間目、1年2組の数学の授業では酒井先生の研究授業が行われました。「比例と反比例」の単元で「150本の釘や150枚の紙を全部数えないで用意するにはどうするか」という課題に取り組みました。実際に、はかりに釘や紙を載せて試行錯誤していました。
また、今日は県中教育事務所の指導主事渡邉先生が来校され、数学の授業の様子をご覧いただきました。2年生や3年生の授業にもT2の立場で入り数学を教えていただきました。
「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに
変えてはならないものを守るために
変えるべきものを変え続ける