「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに

変えてはならないものを守るために

変えるべきものを変え続ける

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校の様子

生徒会役員改選に伴う立会演説会・投票

2024年9月18日 15時50分

9月18日(水)に生徒会役員改選に伴う立会演説会・投票を行いました。
立候補者・応援演説者が、力強い演説を行いました。

その演説の主な内容には、
・元気なあいさつを交わすなど、明るく笑顔の絶えない学校にしたい。
・充実した学校生活にするために、行事を楽しんだり、全校生の意見を取り入れたい。
・よりよい学校生活にするために尽力したい。
など、自分として、学校のために何ができるか真剣に考えている様子が見えます。

演説会の後、町から借用した投票箱や記載台を活用し、本当の選挙と同じように投票を行いました。
数年後、選挙権をもつ生徒にとってよい経験となりました。

選挙管理委員による開票作業の様子です。
大切な一票を繰り返し数えています。