「生徒」・「教師」・「保護者」・「地域」の想いをかたちに

変えてはならないものを守るために

変えるべきものを変え続ける

 

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校の様子

本校の服務倫理委員会~不祥事根絶のために~

2017年5月18日 16時44分

~本校の服務倫理委員会~
 地域、保護者の皆様の信頼を裏切らないためにも、本校では月1回全職員で服務倫理委員会を開催し教職員の不祥事防止に努めております。
 また、3つの服務倫理推進員を次のように決め、各不祥事の根絶と相談窓口としての相談体制の充実に努めております。
 ○飲酒運転根絶推進員:小森裕貴子、池田和希、海老原篤、伊藤学
 ○わいせつ・セクハラ根絶推進委員:渡辺千恵、橋本恵一、石井ゆかり、武藤純子
 ○体罰根絶推進員:橋本清一、湯田しおり、岡本由紀恵、蓮沼恵子
☆総合相談窓口は、養護教諭(渡辺千恵)、校長(角田健司)、スクールカウンセラー(遠藤紗貴子)となっておりますので、何でも心配なことがあればご相談ください。
  ※スクールカウンセラーの遠藤先生は毎週木曜日の出役を基本としています。