今日の予定

2025年
5月6日
(火)
6
(火)
振替休日 (みどりの日)

新着情報

RSS2.0

{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}

学校日誌

学習の様子~2,3年生編

2016年10月14日 16時04分

 まずは、3年生国語科「ちいちゃsんのかげおくり」の授業風景です。
3年生にとっては、初めて戦争を題材にした学習です。
防空壕、干し飯など、聞き慣れない言葉もあります。
ワークシートや板書構成を工夫することにより、
同じセリフや場面の違いを読み取っていました。
また、ペア学習やハンドサインによる発表も見られました。
友達と上手にかかわりながら、集中して学習に取り組んでいます。
 

  
 
 続いて、2年生の生活科「うごくうごく わたしのおもちゃ」では、
子供たちがおもちゃの作り方や遊び方を試行錯誤しながら、
お店屋さんやお客さんになって、活動しました。
お客さんグループは、お店屋さんグループに気づいたことを伝えます。
「まとはもっと大きい方がいいよ」「説明書が2つあった方がいいよ」
アドバイスをもとに、さらに楽しくなる工夫を話し合いました。
本番はあさっての学校開放日。お家の人が喜んでくれるおもちゃパーティーになるように、
はりきって活動していました。