お知らせ

2025年7月の主な予定

1日(火)         教育相談1日目

2日(水)         三春中学校区単位部会,県中学校体育大会陸上競技大会

3日(木)         県中学校体育大会陸上競技大会

4日(金)         教育相談2日目,県中学校体育大会陸上競技大会

7日(月)         教育相談3日目

8日(火)         教育相談4日目  

9日(水)         教育相談5日目

10日(木)       教育相談6日目

11日(金)       歯科指導❶(②③)

13日(日)       県中学校体育大会柔道大会,吹奏楽コンクール県南支部大会

14日(月)       三春町学びづくりコーディネーター来校, 県中学校体育大会柔道大会

15日(火)       県中学校体育大会柔道大会,学校運営協議会

16日(水)       自分手帳記入日

17日(木)       薬物乱用防止教室

18日(金)       「努力・熱中期」終了,夏休み前日集会,愛校作業,給食欠食,部休日

21日(月)       海の日,夏季休業日(~8/24),県中学校体育大会総合大会準備会

22日(火)       県中学校体育大会総合大会

23日(水)       県中学校体育大会総合大会

24日(木)       県中学校体育大会総合大会

本日の予定

2025年
7月9日
(水)
9
(水)

学校日誌 日々の足跡

支部中体連駅伝大会①

2019年8月30日 09時26分

本日(30日)に田村支部中体連駅伝大会が行われます。

選手は早朝より、集合時刻に合わせて登校し、校長先生の激励のあと会場である田村市陸上競技場に向かいました。

 

全校集会

2019年8月28日 15時57分

26日の午後には全校集会では、駅伝大会、英語弁論大会、合唱コンクールの激励会が行われました。

大会出場者から練習の成果が発表され、大会への意気込みが述べられたあとに、応援団からエールが送られました。

夏休み明け集会

2019年8月28日 15時50分

26日に夏休み明け集会が行われました。

学年代表の発表のあと、校長先生からお話がありました。

集会の最後には、文化祭実行委員の代表からテーマが発表されました。

テーマは「Be proud of ~新たな伝統へ~」です。

校内文化祭「HARU FES」は10月19日(土)に行われます。

 

26日は「挑戦・向上期」のはじまりの日でもあります。

自分自身を伸ばすことのできる生活を送ってほしいと思います。

防災訓練に向けた講習会

2019年8月26日 16時00分

10月27日に町の防災訓練が本校を会場に行われます。

本校の屋内消火栓や避難袋など、消火防災設備に消防署の方から指導いただきました。

東北中学校柔道大会②

2019年8月11日 12時31分

本日(11日)個人戦が行われました。

秋田県の代表と対戦しましたが、惜敗しました。

今大会を通して、よい経験をさせていただきました。

東北中学校柔道大会

2019年8月10日 11時58分

東北中学校柔道大会に本校から1名の生徒が参加しています。

1年生ながら、県3位となり本県代表として出場します。

本日(10日)は開会式と会場練習に参加し、明日の個人戦に備えます。