カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

今日の中郷っ子~緑の少年団結団式&わたしたちの滝ザクラ~

2022年4月11日 15時49分

 中郷小は緑の少年団の活動をしています。その主な活動は、「滝ザクラを守る会」です。

 今日は、その結団式と学校での滝ザクラに関する活動「わたしたちの滝ザクラ」を行いました

 初めて活動に参加する1年生は、6年生が一緒に体育館に行きました。

 滝ザクラは、今年、国天然記念物指定100年を迎えます。また、中郷小の「滝ザクラを守る会」は発足40年の年にあたります。そこで、今年の結団式には、発足した頃、実際に活動なさっていた卒業生の方をお呼びして、当時のことをお話いただきました。

 開花の時期には、滝地区の児童や5・6年生を中心に、毎日、滝ザクラの観察に行っていたそうですその貴重な記録も、学校に保管されていました

「滝ザクラは『鬼滅の〇』よりも日本では有名だとぼくは思っています」

・・・うんうん、それぐらい有名なんですよ!(中郷っ子たち、徐々に分かっていくかな・・・)

 

そのような伝統ある活動を引き継ぎ、本日の結団式です。

6年生代表による誓いの言葉

6年生による、滝ザクラの説明と、14日13日(水)のPR活動の実演

この後、13日(水)(お天気が悪そうなので、14日から1日前倒しにしました。)の「滝ザクラを守る会」のPR活動で配付するパンフレットを作りました

 

・・・つづく

 

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)