カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷っ子の交通教室

2022年6月9日 12時41分

今日は、交通教室がありました。中郷幼稚園年長さんも一緒です

まずは、DVDを見て交通安全についてお勉強。

そのあとは、自転車の点検の仕方と横断の仕方についてのお勉強です。

今回も、中郷駐在所のおまわりさんにお世話になりました

自転車点検の合言葉「ぶ・た・は・しゃ・べる」

何のことか、お子さんに聞いてみてください

横断歩道や道路を渡るとき、今は、大人もきちんと手を挙げなくてはいけないそうです

道路の横断の仕方を実際に練習してみました。あいにくの天気だったので、体育館での練習になってしまいましたが、道路でもきちんとできそうかな?

最後に、各学年の代表児童が「交通安全宣言」をしました

横断歩道や信号機の少ない中郷地区ですが、だからこそ、道路を正しく安全に渡れるようにしなくてはいけませんね。

 

今日勉強したことは、いつでも「100点」にできなくてはいけません「80点」でも「90点」でもです。(事故にあってしまいますもんね)

 

中郷っ子のみんなは、今日、教わったことをおうちの人に伝えてくださいね

 

 

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)