カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

今日の中郷っ子~1年生、「ちびっこまつり」にいってきたよ!

2022年10月27日 18時37分

 今日は、中郷幼稚園の「ちびっこまつり」に参加してきました。

招待状をもらって、とてもとても楽しみにしていた「ちびっこまつり」です。

朝からうきうき、わくわく。だって、久しぶりに幼稚園の先生や一緒に遊んだ幼稚園の

お友達にあえるんですもの~

  いよいよ「ちびっこまつり」の始まり!

1年生は、ご招待のお礼と幼稚園のお友達に「がんばれ!」の心を伝えました。

 次におみこし担ぎ。幼稚園のお友達が担ぐおみこしの後ろについて、

「わっしょい、わっしょい!」盛り上げます。

 幼稚園に戻って、今度はいろいろなお店屋さんを回ります。

前半は、3歳、4歳の子の手を引いてお買い物のお手伝い。

「何を買いたいの?」「次は、どこにいく?」

優しいお兄さん、お姉さんになって、一生懸命お世話する1年生の姿がほほえましかったです

 後半は、3歳、4歳の子たちがお店屋さんです。1年生は、お店屋さんの助っ人です。

 幼稚園の先生から、「1年生はさすが手際がいいですねー。お店屋さんを任せて、とても安心です。」

たくさんほめてくださいました。成長した姿をお見せすることができてよかったねー

 たくさんのお土産をいただいて、大満足の1年生。心を込めて「とても楽しかったです。ありがとうございました。」

 優しかった1年生とのお別れに、幼稚園生が思わずそばまで来てハイタッチ!

小さな可愛いトンネルも作ってくれて、腰をかがめながらニコニコ笑顔でサヨナラをしてきました。

1日、よい思い出になりました。中郷幼稚園のみんさん、ありがとうございました!

 学校に戻って、いただいたポップコーンをおいしくいただきました。

先生:「給食前だから、少しだけだよ。」

1年生:「おいしくて、残りちょっとになっちゃった!」「いっぱい食べちゃった!」

先生:あらあら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)