カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷学校日記0517③ 3年生お帰りなさい!そして、各教室を訪問!

2023年5月17日 13時26分

3年生が校外学習から帰ってきました。

いろいろな施設を見学して、たくさん発見があったようです。

見学にご協力いただきました皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

おっ!手にはカナチョロ(カナヘビ)が!バスから降りて見つけたそうです。

そういえば、この前観察していた、アオムシに変化が見られたそうです。

早速教室を訪問しました!

元気にキャベツを食べているアオムシもいますが、

壁にくっついて、じっと動かなくなっているアオムシがたくさんいます。

何が起きているのでしょう。3年生のみなさん、調べてみてくださいね。

 

さて、ほかのクラスを訪問してみましょう。

1年生は、国語科「はなのみち」の勉強中です。

しっかりと手を挙げて、発表できていますね。

2年生は、道徳の学習中でした。

4・5年生は、音楽室で、教頭先生の授業を受けています。素敵な歌声が!

6年生は図工室で、筆や絵の具ではできない表現にチャレンジ中!

ボンドやわた、クレヨンなどを使って、表現を楽しんでいます。

いろいろな工夫が見られ、とても素敵な作品が完成しそうです。

最初の計画とは変わってしまったようですが、作品を作っている間に、

新たな工夫が見つかって、みんなで鑑賞中です

作品が完成したら、改めて、じっくりと鑑賞したいと思いました。

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)