カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷学校日記0919 今日も、残暑厳しい1日になりそうです。

2023年9月19日 13時50分

昨夜、雨が降りましたが、秋雨前線の南下はまだのようで、

蒸し暑さを感じる朝をむかえました

その中ですが、子どもたちの登校時間がやってきました!

今日も、花びらシャワーをいただきました。ありがとうございます

朝の玄関前にいました、オンブバッタ!

1年生のアサガオ!今日も咲いてくれています!きれいですね!

引き続き、種もまだまだ取れそうです。

6年生の朝のボランティア活動日の今日は、玄関掃除をしています。

6年生のみなさん!ていねいにありがとうございます!

2校時の授業風景です!

5・6年生は、家庭科の時間。ミシンでエプロンやリュックを作っています!

経験のある6年生が、5年生に教える場面も!頼りになりますね。

 

4年生は、国語科「ごんぎつね」の学習のスタートです。

 名作をどう読んでいくのでしょうか。楽しみですね。

3年生!久しぶりに3人そろいました

でもまだまだ本調子ではないようなので、早く元気になってくださいね!

2年生は、図工で工作に取り組んでいます!

電池をおもりに、ゴムの力を利用して動くおもちゃづくりです。

2校時後の休み時間、体育館では、なわとびの記録にチャレンジ中!

4校時、校庭から元気な声が!体育でゴール型ゲーム(サッカー)をしています!

上手にゴールを決められるのは誰でしょう。

ゴールに使っているハードルのバーにボールが跳ね返される場面も

今日の給食を紹介します!

メニューは、青菜とじゃこのチャーハン、棒々鶏サラダ、白玉中華スープ、牛乳でした。

昼休み、校庭で元気に遊ぶ子どもたち!

今日は、横方向からの投げも解禁???いつも???

雲が多くなって、暗くなってきました!雨が降り出しそうです!

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)