日誌

中郷学校日記0928③ 授業の様子紹介!

2023年9月28日 14時50分

1年生は、国語科。中川李枝子作「くじらぐも」の学習が始まりました!

2年生も、国語科。アーノルド・ローベル作「お手紙」の世界を音読劇で表現する練習中です。

3・4年生は体育科。かけっこ、リレー、ハードル走の学習です。

2つの班に分かれて、作戦会議!どちらか早くバトンをつなげるでしょうか。

5年生は、理科の学習中です。東京都の雨水をためる首都圏外郭放水路についてタブレットで調べていました。

6年生は、社会科。戦国時代の歴史について勉強中です。

4・5年生の音楽科。音楽室で楽しそうに楽器の演奏をしています!

3年生は、算数科。3桁の数に1桁の数をかける計算について学習中!

2年生は、隣の教室で、テストを頑張っています!静かに集中しています!

今日も一日、いろいろなことを学びました!中郷っ子のみなさん、また明日!

カレンダー

2025年

5月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
4
(日)
みどりの日
みどりの日
5
(月)
こどもの日
こどもの日
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
7
(水)
8
(木)
9
(金)
10
(土)
11
(日)
12
(月)
13
(火)
14
(水)
15
(木)
16
(金)
17
(土)
18
(日)
19
(月)
20
(火)
21
(水)
22
(木)
23
(金)
24
(土)
25
(日)
26
(月)
27
(火)
28
(水)
29
(木)
30
(金)
31
(土)