カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷学校日記10.03② 中郷学校の新しいシンボルが完成!!

2023年10月3日 18時21分

今日もさわやかな秋空が広がっています!

子どもたちも、元気に登校しています!

今日は、新しい学校のシンボル「中郷学校」の看板が新たに設置されます。

平成28年度の卒業制作で作られた「中郷学校」の看板は、シロアリによる腐食が進み、

創立150周年記念事業として、多くの皆様のご協力により、

卒業制作の字を生かして、複製することになりました。

はじめに、現在の看板を取り外しました。

その後、いよいよ、新しい看板の設置です!

宮大工でもある貝山区長 橋本様の手による作品です。

見事に、台座の2つの金属部分にはまりました。計算通り、さすがでございます。

続いて、屋根の取り付けです。

枝垂桜の下に看板があるため、雨露をしのぐ屋根が作られました。

この屋根も、とても立派にできており、制作にかかわっていただいた皆様に感謝申し上げます。

多くの皆様のご協力により、ついに、新しい「中郷学校」の看板の完成です。

裏側には、平成28年度の卒業記念制作であること、

創立150周年記念事業で複製されたことについて書かれています。

午後の様子も1枚!うっとりと見とれてしまいます

伝統ある「中郷学校」の、すばらしい新しいシンボルが誕生しました。

この実現には、三春町教育委員会、貝山区長橋本様、中郷まちづくり協会様など、

たくさんの皆様のご理解とご協力、ご支援をいただきました。

改めて、厚く御礼申し上げます。

中郷学校の近くをお通りの際は、是非お立ち寄りいただき、ご覧いただきますと幸いです。

 

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)