日誌

中郷学校日記1.15 週の始まりは、冷たい風が……

2024年1月15日 16時30分

新しい週の始まりです!青空は見えているのですが、風が強く冷たい

寒さに負けず、中郷っ子たちの登校が始まりました。

2年生は、国語の授業中。反対の意味の言葉を見つけています。

たくさんのカードの中から、反対の意味のカードのペアをつくっています。

1年生は、教室が寒く感じたようで、めずらしく防寒着を着て授業を受けていました!

すぐに、教室と廊下をつなぐオープンスペースのドアを閉めて、1階全体をしっかりと暖めることにしました。

6年生は、大学入試の共通テストの国語の問題にチャレンジ中!む、む、むずかしい……。

3・4年生は、体育館で跳び箱の練習中です。寒い中でも、よく頑張っています!

5年生は理科室で実験中です。振り子の働きについて調べています!

今日の給食のメニューを紹介します。

ごはん、鶏肉の塩麹焼き、ツナとひじきの炒め煮、白菜のみそ汁、牛乳でした。

1年生のみなさんは、一足早く下校です!明日も元気に登校してくださいね!

廊下を上手に歩いて下校中!来年の1年生によいお手本を見せられそうですね

 

カレンダー

2025年

5月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
4
(日)
みどりの日
みどりの日
5
(月)
こどもの日
こどもの日
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
7
(水)
8
(木)
9
(金)
10
(土)
11
(日)
12
(月)
13
(火)
14
(水)
15
(木)
16
(金)
17
(土)
18
(日)
19
(月)
20
(火)
21
(水)
22
(木)
23
(金)
24
(土)
25
(日)
26
(月)
27
(火)
28
(水)
29
(木)
30
(金)
31
(土)