カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

中郷学校日記5.7② 授業研究会 3・4年生国語科!

2024年5月7日 16時10分

本日の5校時は、3・4年生の授業研究会が行われました。

国語科 3年「春のくらし」

    4年「春の楽しみ」 共通のテーマを生かして!

はじめは、全員で「春」についての言葉を探しました。

国語辞書や近くにあった図鑑なども使って、言葉を集めています。

最後には、見つけた春の言葉を使って、俳句作りにチャレンジ!

俳句作りは、本来、小学校5年生で学習します!

3・4年生にとっては、難しい課題かと思いきや、

相談しながら、いろいろな俳句をつくることができたようです。

さすが中郷っ子!何人かは「滝ザクラ」を春の言葉として、俳句に使っていました。

 3年生も、各グループに一人ずついる4年生と協働しながら、

素敵な俳句をつくることができました。

複式学級で学ぶよさを改めて確認できた授業研究となりました。

 

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)