日誌

中郷学校日記7.17② 授業風景!

2024年7月17日 18時20分

本日の授業風景を少し紹介します。

1年生は、タブレットを使って学習中です。

「全員登校30日達成!」のお祝いで、

みんなにプレゼントしたイヤホンを早速使っています。

大切に使ってくださいね。

 

2年生は、たくさん書いた本の紹介カードを整理しています。

3年生は「うつくしい」のような、「~しい」のつく言葉集めをしています。

4年生は、静かに集中して国語の授業中。漢字の学習中。

5年生は、予定していたことが終わった人から

バケツ稲のお世話をしました。

中干しをしていたのですが、バケツの土の容量は少ないので、

稲にとっては生命の危機レベル……。

葉が丸まっている稲もあったので、いそいで水をあげました。

無事に、葉が元通りになってくれました。

6年生は歴史を学んでいます。鎌倉時代の学習です。

源頼朝、北条政子について!

つい、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」を思い出し、

大泉洋と小池栄子とつぶやいたら……。

子どもたちは「へ????」失礼しました

カレンダー

2025年

5月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
4
(日)
みどりの日
みどりの日
5
(月)
こどもの日
こどもの日
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
7
(水)
8
(木)
9
(金)
10
(土)
11
(日)
12
(月)
13
(火)
14
(水)
15
(木)
16
(金)
17
(土)
18
(日)
19
(月)
20
(火)
21
(水)
22
(木)
23
(金)
24
(土)
25
(日)
26
(月)
27
(火)
28
(水)
29
(木)
30
(金)
31
(土)