カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)

日誌

郡山消防署見学(3年生)

2024年11月26日 16時30分
3年生

3年生は、社会科「火事からくらしを守る」の学習で、郡山消防署の見学に行きました。

始めに、「地震体験室」で実際に起きた大地震の揺れを体感しました。
小さな揺れのうちにテーブルの下にもぐって頭や体を守り、地震がおさまるのを待ちます。
体験のため笑顔も見られましたが、「揺れが小さいときは大丈夫だったけど、大きくなったら怖かった(>_<)」と、子どもたちも地震の怖さを改めて再確認しました。

次に、消防署の中枢である「通信指令室」を見学することができました。
郡山地方広域消防組合管内の火事や救急などの通報が入り、ここから関係各所に連絡がいきます。
残念ながら・・・写真はNGのため、ぜひ子どもたちから話を聞いてみてください!

最後に、消防署で使われている車両について教えていただきました。
はしご車や救急車以外にも、出動内容に合わせた車両や装備があって、みんな興味津々!!
消防署の方たちは、24時間体制でみんなのくらしを守るために仕事をしている、ということがよ~く分かった見学でした。

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)