日誌

2年 学活 毎日の生活でがんばろう!

2016年9月12日 18時33分
低学年

 
 「正しい食べ方」を栄養師の先生に教えていただきました。はしの使い方を学習し、スポンジをはさむ練習をしました。はしの使い方で良いか悪いか、クイズ形式の問題を解いた後、はしを上手に使うためにこれから頑張ることを決めました。1週間、はしを上手に使えるようにチェックして頑張ります。2年生のうちに、正しい持ち方ができるようになるといいですね。鉛筆の持ち方も、クリップを使って、練習中です。


 「早ね・早おき・朝ごはん」の学習を養護の先生に教えていただきました。生活チャレンジの結果をもとに、自分達の生活で直していきたいところを考えました。「早ね・早おき・朝ごはん」の大切さ、どのようにしたら守れるかを話し合い、これから「早ねをするために、早おきをするために、朝ごはんをたべるために」自分ができることを決めました。お家に貼って、毎日守れるよう頑張っていきます。

カレンダー

2025年

5月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
4
(日)
みどりの日
みどりの日
5
(月)
こどもの日
こどもの日
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
7
(水)
8
(木)
9
(金)
10
(土)
11
(日)
12
(月)
13
(火)
14
(水)
15
(木)
16
(金)
17
(土)
18
(日)
19
(月)
20
(火)
21
(水)
22
(木)
23
(金)
24
(土)
25
(日)
26
(月)
27
(火)
28
(水)
29
(木)
30
(金)
31
(土)