桜の枝きり作業
2016年12月5日 09時00分
昨日は、同窓会の皆様が来校され、学校周辺の桜の枝きり作業を行ってくださいました。桜の木の休眠期に恒例の作業となっていて、好天の中で実施できました。
今の時期は、どの枝も同じように見えるのですが、そこから枯れている枝や伸ばさないほうがよい枝を見つけて、のこぎりやチェーンソーで切り落とします。中にはかなり太い枝が枯れかけていたものもあり、安全対策上も不可欠の作業です。
手入れをした桜が花を咲かせるのが一層楽しみになりました。
昨日は、同窓会の皆様が来校され、学校周辺の桜の枝きり作業を行ってくださいました。桜の木の休眠期に恒例の作業となっていて、好天の中で実施できました。
今の時期は、どの枝も同じように見えるのですが、そこから枯れている枝や伸ばさないほうがよい枝を見つけて、のこぎりやチェーンソーで切り落とします。中にはかなり太い枝が枯れかけていたものもあり、安全対策上も不可欠の作業です。
手入れをした桜が花を咲かせるのが一層楽しみになりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27
(日)
|
28
(月)
|
29
(火)
昭和の日
昭和の日
|
30
(水)
|
1
(木)
|
2
(金)
|
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
|
4
(日)
みどりの日
みどりの日
|
5
(月)
こどもの日
こどもの日
|
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
|
7
(水)
|
8
(木)
|
9
(金)
|
10
(土)
|
11
(日)
|
12
(月)
|
13
(火)
|
14
(水)
|
15
(木)
|
16
(金)
|
17
(土)
|
18
(日)
|
19
(月)
|
20
(火)
|
21
(水)
|
22
(木)
|
23
(金)
|
24
(土)
|
25
(日)
|
26
(月)
|
27
(火)
|
28
(水)
|
29
(木)
|
30
(金)
|
31
(土)
|