日誌

5年理科「人のたんじょう」

2016年12月6日 13時35分
ニュース

 5年生理科では、養護教諭の山本先生から「人のたんじょう」について、母親の胎内でどのように子どもが育つのかをパソコンのデータを使って、分かりやすく説明していただきました。説明の中で、最初の受精卵が直径0.1ミリの大きさにみんなびっくりしていました。

カレンダー

2025年

5月

27
(日)
28
(月)
29
(火)
昭和の日
昭和の日
30
(水)
1
(木)
2
(金)
3
(土)
憲法記念日
憲法記念日
4
(日)
みどりの日
みどりの日
5
(月)
こどもの日
こどもの日
6
(火)
振替休日 (みどりの日)
振替休日 (みどりの日)
7
(水)
8
(木)
9
(金)
10
(土)
11
(日)
12
(月)
13
(火)
14
(水)
15
(木)
16
(金)
17
(土)
18
(日)
19
(月)
20
(火)
21
(水)
22
(木)
23
(金)
24
(土)
25
(日)
26
(月)
27
(火)
28
(水)
29
(木)
30
(金)
31
(土)