中郷学校日記3.12 おはようございます!
2025年3月12日 10時08分おはようございます。とてもきれいな青空です。
中郷っ子の登校タイムです。
いつも温かく見守ってくださり、ありがとうございます。
今日は、早春の中郷学校の遊歩道を歩いてみましょう!
しばらくお付き合いください(._.)
無事に道路まで到達しました!
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
おはようございます。とてもきれいな青空です。
中郷っ子の登校タイムです。
いつも温かく見守ってくださり、ありがとうございます。
今日は、早春の中郷学校の遊歩道を歩いてみましょう!
しばらくお付き合いください(._.)
無事に道路まで到達しました!
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。
今日は、卒業式の予行練習を実施しました。
6年生の入場からスタートです。
卒業祝い品の贈呈の練習
1度通した後、先生方で反省会を開き、巣立ちの言葉の練習を行いました。
今後も、練習を重ねて、8名の卒業生にとって、
思い出に残る式になるように準備をしていきます。
練習後、教務の先生のお話に耳を傾ける中郷っ子!素敵です!!
おはようございます。今日も1日がスタートしました。
今日は、昨日より、雲が多めの空模様から!
本日も登校が始まりました。元気に朝のあいさつができています。
バス登校組も到着です。
今日は、校庭を一周してみます!草を捨て場から!
花壇のチューリップも芽が出ています!
校庭に入りました。
各教室では、朝の準備中です。
大体1周してみました。今日も、元気な声が校舎から聞こえてきます!
本日のおいしい給食を紹介します。
メニューは、ごはん、鶏肉のネギごま焼き、ニラもやし炒め、小松菜の味噌汁、牛乳でした。
いつも、とてもおいしい、鶏肉のネギごま焼き!!
ニラもやし炒め
小松菜の味噌汁
おはようございます。
今日は、あたたかくなりそうです。
中郷っ子の登校が始まりました。
バスも到着です。
天気もよく、雪も溶けてきたので、
久しぶりに北の丘に登ってみました。
丘からおりてくると、6年生は体育館で歌の練習中
1から5年生は、多目的ホールで歌の練習中でした。
全校で、素敵な式になるように準備をしています。