日誌

連休明けも元気 運動会練習

2025年5月7日 16時26分

 大きな事故やけがなく連休を過ごし、元気に中郷っ子が登校しました。運動会まであと10日、練習も本格化しています。ひとりひとりの役割が多く、競技も係も大忙しですが、大成功を収めることができるようみんなでがんばっています。

IMG_6481IMG_6486IMG_6488IMG_6487

全員で盛り上げよう 運動会練習

2025年5月2日 13時46分

 来る5月17日(土)の大運動会に向けた練習が本格化しています。体育の時間はもとより、昼休みも活用します。今日はあいにくの雨模様でしたが、体育館で動きの確認を行いました。

 GWが開けるといよいよ運動会のムードも一気に高まってきます。大いに盛り上がりましょう。この連休は、けがや病気のないよう過ごしてほしいと思います。

IMG_6474IMG_6476IMG_6477

5年生コミュタン見学

2025年5月1日 11時38分

 中妻小学校の5年生と合同で、環境創造センターコミュタン福島の見学に行って来ました。

 震災後の自然環境放射線量や福島の環境への取組などについて、所員の方から説明を受けたり、動画を見たりして学びました。また、中妻小学校の5年生との交流の場とすることができたことも大変貴重でした。

IMG_6469IMG_6470IMG_6473

GWの合間もしっかりがんばる

2025年4月30日 11時37分

 GWの前半が終わり、今日は元気に登校。授業や業間の活動に積極的に取り組んでいます。

IMG_6461IMG_6464IMG_6465

学校運営協議会開催

2025年4月23日 18時26分

 本日、第1回学校運営協議会を開催し、任命書の交付や役員選出が行われました。教育長さんが来校され、直接各委員に任命書を手渡し、あいさつをされました。

 協議の中では、コミュニティ・スクールの概要や学校経営方針について校長からお話をしました。また、学力向上や体力向上、生徒指導に関する取組の他、教職員の服務倫理についても、各担当からお話をしました。お力添えをいただきながら、「地域とともにある学校づくり」を推進して参ります。2年間の任期となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_6459IMG_1398

カレンダー

2025年

6月

1
(日)
2
(月)
3
(火)
4
(水)
5
(木)
6
(金)
7
(土)
8
(日)
9
(月)
10
(火)
11
(水)
12
(木)
13
(金)
14
(土)
15
(日)
16
(月)
17
(火)
18
(水)
19
(木)
20
(金)
21
(土)
22
(日)
23
(月)
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
28
(土)
29
(日)
30
(月)
1
(火)
2
(水)
3
(木)
4
(金)
5
(土)