来賓の皆様の入場が始まりました。いよいよ、入学式がスタートします。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21405)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21404)
1年生の入場です。入場曲は「さんぽ」です。しっかりと入場することができ、無事に着席しました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21406)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21409)
開式の言葉!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21407)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21408)
新入学児童の呼名が始まりました!大きな声で返事をし、起立することができました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21410)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21411)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21412)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21413)
校長式辞
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21414)
お祝いの言葉を、三春町議会議員様とPTA会長様よりいただきました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21415)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21416)
校長先生より教科書が授与されました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21417)
ご来賓より、記念品が授与されました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21418)
歓迎の言葉を6年児童が立派に述べました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21419)
校歌斉唱!1年生に中郷小学校の校歌を聞いてもらいました。元気いっぱい歌うことができました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21420)
そして、1年生退場。「世界中の子どもたちが」の曲に合わせての退場です。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21421)
無事に入学式が終わって、記念写真を撮影しました。これからよろしくお願いします。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21422)
創立150周年記念事業で、在校生の手形を足して、満開になった中郷滝ザクラがバックで華を添えております。
着任式に続いて、第1学期の始業式を実施しました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21398)
校長先生のお話の中で、昨年度の修了式での約束を果たす場面がありました。
修了式のお話の中で、
「新しい学年にふさわしい表情、態度で登校して、さわやかに朝の挨拶を交わしましょう!」
という約束があったのです。
まずは、2年生との挨拶です。まだ1年生が入学前なので、6年生が助っ人として参加します。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21399)
続いて、3・4年生です。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21400)
最後は、高学年との挨拶です。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21401)
全員、立派な挨拶ができました。新年度をさわやかにスタートできそうです。
最後は、元気いっぱい校歌を歌って、始業式が終わりました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21402)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21403)
みなさん、進級おめでとうございます。活躍を大いに期待しています!
ひとつずつ学年の上がった中郷っ子が、体育館に集合しました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21387)
新しく着任された5名の先生方が入場されました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21388)
校長先生から着任された先生方一人ひとりの紹介がありました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21389)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21390)
その後、先生方より挨拶がありました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21391)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21392)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21393)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21394)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21395)
6年児童が歓迎の言葉を述べました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21396)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21397)
5名の先生方、どうぞよろしくお願いします。
ニュース
令和6年4月8日の朝を迎えました。雲は多いですが、青空が見えています。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21368)
本日は、転入教職員の着任式、第1学期始業式、そして、入学式と続いていきます。
登校後、新6年生が、校舎内の清掃を行ってくれています。さすが!最高学年!ありがとうございます!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21369)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/21370)