中郷学校日記10.9 給食のメニュー紹介!
2024年10月9日 13時00分本日の給食のメニューを紹介します。
中華版で、ごはん、麻婆豆腐、餃子、コーンサラダ、牛乳でした。
本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
本日の給食のメニューを紹介します。
中華版で、ごはん、麻婆豆腐、餃子、コーンサラダ、牛乳でした。
本日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。
中郷小大運動会は終わりましたが、
紅組、白組の戦いを支えた団旗が、音楽室前に飾られています。
両チームの健闘をたたえて、しばらく掲示しておきたいと思います。
きょうの給食は、子どもたちが大好きな揚げパン!
メニューの写真は、ごめんなさい 撮影できず……。
お昼の給食のお話から、おいしい揚げパンの姿をご覧ください。
調理員の皆様、いつもていねいに作ってくださってありがとうございます!
きょうは、みんなで力を合わせて運動会の片付けを行いました。
まずは、体育館に集合して
それぞれの分担を片付けていきます。
みんながんばっています。
重い椅子も、何個も重ねて運ぶことができるようになりました。
体育館の中もテキパキと片付けていきます。
テントは、当日濡れてしまったので、しっかり乾かしてからしまいます。
テーマは、とてもすてきなので、このまま、しばらく体育館に掲示することにしました。
運動会の勝利だけでなく、毎日の学習の中でも成長してほしいという願いを込めて!
外を見ると、かなり雨が降っています。
早く、気持ちよい秋の青空が見たいです。
中郷っ子が、紅組、白組に分かれて、本気で戦ってきた運動会も閉会式を迎えました。
閉会式は、校庭で実施することができました。
開式の言葉!
いよいよ、結果の発表です。
令和6年度の大運動会は、紅組の勝利となりました。
紅組に優勝トロフィーを授与しました。
白組に準優勝トロフィーを授与しました。
今年度から、健闘をたたえて準優勝チームにもトロフィーを授与します。
両チームの健闘に、大きな拍手がおくられました。
感想発表です。
校歌斉唱
参加賞を授与しました。
万歳三唱
閉式の言葉
閉会式が終了後、紅組、白組の仲間で写真を撮影しました。
紅組のみなさん、優勝おめでとうございます。
すばらしいパフォーマンスでした!
最後まで本気で戦った白組のみなさんもすばらしいです!
胸を張って、次の目標に向かって進んでいきましょう。
お忙しい中、ご来校いただきましたご来賓の皆様、
大運動会を早朝よりご支援いただきました保護者の皆様、
来年度入学児、中学生の先輩方、応援をいただいたたくさんの皆様に、
心より御礼を申し上げます。ありがとうございました。
中郷小大運動会最後の種目「全校リレー」のスタートです。
入場門に両チームが集まりました。
入場前に、紅組、白組、それぞれ気合を入れております!
入場が始まりました。
第1走がスタートしました。
いよいよ、アンカーにバトンが渡ります!
最後まで、バトンをつなぐことができました。
紅組、白組のすべてのランナーに大きな拍手を送ります。
全校リレーは紅組の勝利となりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|