本日も暑くなりすぎないように願うばかりです。
「暑さ指数」を確認しながら、児童の安全を第一に考えて参ります。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24541)
本日の登校が始まりました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24540)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24542)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24543)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24544)
本日、第1目標の、全員登校30日を達成できました。
61日目での達成です。次の目標は、60日に設定しました。
さあ、いつ、達成できるか楽しみに待ちたいと思います。
日頃から、保護者の皆様に、
中郷っ子の健康管理にご理解とご協力をいただいておりますことに感謝申し上げます。
それをお祝いするかのように、アサガオの三番花!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24545)
ホウセンカも次々と咲いています。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24546)
ミニトマトも赤くなっていきます!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24547)
ステンドグラスに、太陽の光が差して、ろうかにきれいにうつっています。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24548)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24550)
天窓から朝日が差すと、きれいです。これを設計したみなさん、すばらしいです。ありがとうございます!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24551)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24552)
七夕の飾り付けをさらに美しく彩っています。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24549)
保護者の皆様も、七夕の短冊を書いていただきありがとうございました。
1・2年生は、楽しいプールの時間です。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24526)
プールから上がってくると!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24527)
ひなたぼっこで、体をあたためます!『春田大橋と男子!』
かっこいい後ろ姿!
みんなで、体をあたためます!!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24530)
水曜日の2校時の休み時間は、マラソンタイム!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24531)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24532)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24533)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24534)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24535)
給食のメニューを紹介します。給食試食会でも提供されました。
ごはん、鶏肉のレモン醤油がけ、ゴマ風味サラダ、コンソメスープ、牛乳でした。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24536)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24537)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24538)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24539)
本日、5校時に授業参観を実施しました。
1・2年生は、国語科の授業です。
1年生は「おおきくなった」、2年生は「かんさつ名人になろう」の学習です。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24495)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24496)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24497)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24498)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24499)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24500)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24501)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24502)
3・4年生は、「人権教室」を実施しました。
人権養護委員の皆様を講師に、保護者のみなさんと一緒に、
「人権かるた」づくりをおこないました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24503)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24504)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24505)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24506)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24507)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24508)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24509)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24510)
5・6年生は、体育科「走り高跳び」の授業です。
4つのグループにわかれて、リズミカルに跳べるように練習をしました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24511)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24512)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24513)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24515)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24516)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24517)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24518)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24519)
子どもたちは、授業後、一斉下校となりました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24520)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24521)
保護者の皆様は、学級懇談会へのご参加、ありがとうございました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24522)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24523)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24524)
最後は、三春町小学校教育のあり方に関する基本方針(案)の保護者説明会も実施しました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24525)
保護者の皆様、お忙しい中、ご来校いただきまして、誠にありがとうございました。
今後も、中郷学校へのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。
今日は、蒸し暑い1日になりそうです。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24482)
本日も登校時刻がやってきました。おや!2つの班が合体しております!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24479)
もう一つの班も合流し、3つの班がひとつになって登校です。
これは、めずらしいです。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24480)
登校最後の整列も、いつもと違う雰囲気ですね。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24481)
朝のベランダの様子です。1、2、3年生が、育てている植物に水をあげています。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24483)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24484)
2年生のミニトマトも色づいてきました。(写真が……)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24494)
1年生のアサガオ!二番花が咲きました!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24485)
3年生のホウセンカも続々と開花しております。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24486)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24487)
エアコンの室外機の前に、ダンス隊出現!!!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24488)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24489)
時間になると、ダンス隊は颯爽と去っていきました!
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24490)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24491)
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24492)
自分のホウセンカだけでなく、稲にも水をあげてくれてありがとうございました。
![](https://miharu.fcs.ed.jp/nakago-es/file/24493)
水をあげた後!ン……。ねらわれております!!!!