カレンダー

タイトル
通学班会④(不審者対応)
全日予定
ON
開始日時
2025-01-22
終了日時
2025-01-22
場所
連絡先
本文

日誌

今日の中郷っ子0804 「第1回三春町こども議会」

2023年8月4日 16時33分

 6年生の児童3名が「第1回三春町こども議会」に参加してきました。今年、河野広中さんが亡くなってから100年の節目の年となります。そのことを記念して、三春町内全ての小・中学校の代表の児童・生徒が三春町役場内の議場に集まり、こども議会が開催されました。

 初めての議場に緊張しながらも、代表の3名は、6年生の児童みんなで考えた「滝ザクラの観光客数と予算について」の質問を堂々と行うことができました。 また、町長や町の職員の方の答弁にも真剣に耳を傾けていました。

 6年生は来年度以降「滝ザクラを守る会」の活動は行わなくなりますが、これから先も中郷地区に住む住人として、できることをしていこうと決意を新たにしました。

  中郷小学校の代表として、堂々と質問してきました!!

今日の中郷っ子0728 岩手県緑の少年団大会への参加

2023年8月4日 11時56分

 7月28日(金)に、福島県の代表として6年生4名が岩手県緑の少年団大会へ参加してきました。

  

開会式に続き植樹会です。中郷の子どもたちは慣れています。

   

午後は、木工作と森林体験学習を行いました。木工作は貯金箱づくりでした。

木を組み合わせて上手にくぎ打ちができました。森林体験は樹木のいろいろな葉の観察をしました。

     

 最後は、岩手山?をバックに集合写真。

 引率の2名の保護者のみなさまと同行してくださった2名の福島県森林・林業・協会のみなさま方には貴重な経験を子どもたちにさせていただきまして、ありがとうございました。

 

中郷学校の夏休み③ 0731編

2023年7月31日 14時31分

中郷学校の夏休みも11日目を迎えました。

今日も暑い日となりました。

連日、暑い日が続いておりますが、みなさん体調はいかがですか。

ひまわりの花がきれいに咲いています!

ひとつだけ、カメラ目線で咲いてくれています。

暑さで、あっという間にヘチマの水が切れてしまいます!

すぐに水をあげました!

メダカも元気に餌を食べています!

中郷学校の夏休み② 0727編

2023年7月27日 16時00分

中郷学校の夏休みも7日目を迎えました。

今日も暑くなりました。

中郷っ子のみなさん!暑さに負けず元気に過ごしていますか

さて、中郷学校の様子を紹介します。

校庭の草が少なくなり、きれいになりました。

暑い中、作業をしていただきありがとうございました。

4・5年生教室前のヘチマは元気いっぱい、実がどんどん大きくなっています!

ひまわりも大きくなってきました!

学校園での今日の収穫です。おいしそうな野菜ですね。

今年度の授業が終わったプールは、水が緑色になってきました。

午後4時頃の春田大橋を臨んで!大きな雲が!

中郷っ子のみなさん、楽しい夏休みを過してくださいね

今日の中郷っ子0724 緑の少年団大会

2023年7月24日 16時15分

5・6年生15人で、「第49回福島県緑の少年団大会」に参加するため、

大玉村へ行ってきました。

長年続く、中郷小学校の伝統的な「滝ザクラを守る会」の活動が認められ、

「関東森林管理局長賞」を受賞しました。

午前中は、大玉村の農村環境改善センターで式典が行われました。

式典の中で、代表の2名が賞状と盾を受け取りました。

関東森林管理局長賞のみ、桐で作られた賞状でした。

とても立派な賞状です。来校された際はぜひご覧ください。

 午後はフォレストパークあだたらに場所を移動し、交流活動を行いました。

 前半は丸太切りと薪割りをしました。

後半は山を歩き、自然観察を行いました。

今日一日たくさんの自然に触れ、自然の良さを感じたり、

これからも自然を大切にしていこうという気持ちを強くすることができました。

今回このような賞を受賞できたのは、

中郷小学校の先輩方やこれまで「滝ザクラを守る会」の活動に協力してくださった

たくさんのみなさまのおかげです。ありがとうございます。

今年度の残りの活動や来年度以降の活動も頑張っていきたいと思います。

 

 

 

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)