今日の給食を紹介します!
メニューは、パインパン、マカロニチーズ、トマトスープ、ブルーベリーゼリー、牛乳でした。
各教室でも、おいしそうに食べています!
今日も、栄養教諭の先生から、ズームを使ってお話がありました。
はじめに、給食室での実際に調理をしている様子を動画で見ました。
その後、栄養をバランスよくとることの大切さについて話がありました。
教室では、食べながら静かにお話を聞いていました。
昼休み!5・6年生は、田村陸上競技場へ出発したので、
校庭では、いつもより少ない人数が遊んでいました!
雲梯でもがんばってます!
広いベランダで激走!ゴール!
1年生から4年生で、みんなそれぞれの楽しみ方をしていた昼休みでした。
今年度3人目の自主学習ノートの提出がありました。
4年生の2人に続き、3年生が自主学習の提出に校長室へ来ました。
付き添いで優しいお友達も(*^_^*)
大変よくがんばりました!!!!
放送室横の廊下に展示してあります!
中郷っ子のみなさん、次に続くのは誰でしょう!待ってまーす(^_-)-☆
今日は、昨日のどんよりとした空模様と違って、
5月のさわやかな青空が見られました!
陸上大会に向けての練習準備をする体育主任。朝早くから、ありがとうございます!
続々と、子どもたちが登校してきます!
バスも到着です!
全員登校することができました!
保護者の皆様、子どもたちの健康管理等を誠にありがとうございますm(_ _)m
今日の給食を紹介します!
今日のメニューは、
ごはん、豚肉のおろしソース、ツナとひじきの炒め煮、具だくさんみそ汁、牛乳です。
特に、豚肉のおろしソースは、豚肉に小麦粉をまぶしてから炒めてあり、
豚肉の脂の部分がカリカリになっていて、とてもおいしかったです。
昼休みは、雨で校庭の状態がよくないので、久しぶりに体育館で運動をしました。
体育館の半分ずつで、ドッジボールとバスケットボール!
ドッジボール組のみんな!
バスケットボール組のみんな!
この後、放たれたシュートが見事に決まりました
おおお!すばらしい動きですね! ナイスドリブル!ナイスシュート!!
今日も、1・2年生の学校探検が行われています。
2年生のお兄さん、お姉さんに連れられて、
校長室などにも上手にあいさつをして入ることができるようになってきました。
校長室の中で見つけたものを、ソファーに座って、一生懸命に書いています。
さらに、何か新しいものがないか、お友達と話しながら探しています。
お姉さんからのアドバイスをもらって、1年生も安心ですね。
そうそう!1年生だけでも学校内を回っています。
自己紹介をして、聞いていただいた人からサインをもらうというお勉強です。
たくさんの人たちからサインをもらっていました!すてきです
明日も、明るく、楽しく、過ごしていきましょうね!