カレンダー

タイトル
音楽タイム
全日予定
ON
開始日時
2025-01-27
終了日時
2025-01-27
場所
連絡先
本文

日誌

縄跳び記録会 高学年

2016年2月18日 15時42分
ニュース

 高学年の縄跳び記録会が実施されました。子どもたちのがんばりの様子は、写真の通りです。高学年の種目は、持久跳び(5分、6分)、はやぶさ跳び、二重跳び(前)、二重跳び(後ろ)、交差跳び、サイドクロスでした。最後に学年対抗の「8の字跳び」をしました。今回は6年生が勝利しました。
     

応援ありがとうございます 縄跳び記録会 3・4年生

2016年2月17日 11時46分

  昨日の1・2年に続き、今日は3・4年生の縄跳び記録会が行われました。なんと5種目に全員が挑戦しました。前あや跳び・前交差跳び・後ろかけ足跳び・二重跳び・持久跳びです。練習の成果を発揮し、昨年の記録を上回るすばらしい記録を出すことができました。
 たくさんの応援ありがとうございます。

なわとび記録会(低学年)

2016年2月16日 18時25分
低学年

今日は低学年のなわとび記録会でした。1年生はかけ足跳び・持久跳び、2年生は後ろ跳び・交差跳び・持久跳びを行いました。また、できる技を選んで発表しました。子ども達や保護者の方からの応援もあり、いつも以上に頑張って跳ぶことができました。応援ありがとうございました。
   

「じ・こ・な・し」 交通安全キャッチフレーズ作成

2016年2月15日 17時56分

 
 代表委員会のみなさんが、安全な登下校をするために、交通安全キャッチフレーズを作ってくれました。とてもすばらしいキャッチフレーズです。
 2月12日の一斉下校の時に、代表委員の皆さんが全校生の前で発表しました。
 これから金曜日の一斉下校の時に、みんなで「交通安全キャッチフレーズ」を言ってから下校します。

     自分で確認右左
      交通ルールを守りましょう
    何があっても 飛び出さない
    しっかり 守れ 自分のいのち

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)