3年理科 「日光のはたらき」
2016年10月20日 11時27分天気がとてもよく、3年生の理科では、「日光のはたらき」の学習をしました。
日なたと日陰の温度調べや地面のあたたかさ調べをしました。
地面の温度は、日なた24℃、日陰16℃でした。
天気がとてもよく、3年生の理科では、「日光のはたらき」の学習をしました。
日なたと日陰の温度調べや地面のあたたかさ調べをしました。
地面の温度は、日なた24℃、日陰16℃でした。
子どもたちは休み時間を活用して集まり、後期児童会総会に向けての発表練習をしていました。見えないところで、一生懸命に練習する姿がとても立派でした。
社会科の学習で、ヨークベニマル三春店を見学させていただきました。普段見ることのできないバックヤードも見学し、子ども達はたくさんの人が関わっていることを学んだようです。お家の人から頼まれた物もしっかりと購入し、おつかいバッチリ!
ヨークベニマルの方々、ありがとうございました。
あさがおのつるで作っていたリースの土台に飾り付けをしました。
ホットボンドを使って、先週拾ってきたどんぐりをくっつけています。
やけどしないように気をつけようね。
リボンやカラフルモールを交換していろいろな飾りつけを楽しんでいました。
完成をお楽しみに♪
(おまけ) 自主勉強がんばっていますよ。
今日、5年生はデンソー福島に行ってきました。
デンソー福島では、カーエアコンができるまでの工程を見学させていただきました。
社会科の時間に、自動車ができるまでを学習していましたが、
実際に工場を見学することができ、さらに理解が深まりました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26
(日)
|
27
(月)
|
28
(火)
|
29
(水)
|
30
(木)
|
31
(金)
|
1
(土)
|
2
(日)
|
3
(月)
|
4
(火)
|
5
(水)
|
6
(木)
|
7
(金)
|
8
(土)
|
9
(日)
|
10
(月)
|
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
|
12
(水)
|
13
(木)
|
14
(金)
|
15
(土)
|
16
(日)
|
17
(月)
|
18
(火)
|
19
(水)
|
20
(木)
|
21
(金)
|
22
(土)
|
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
|
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
|
25
(火)
|
26
(水)
|
27
(木)
|
28
(金)
|
1
(土)
|