カレンダー

タイトル
ALT
全日予定
ON
開始日時
2025-01-30
終了日時
2025-01-30
場所
連絡先
本文

日誌

着衣泳・・・ 重い

2016年7月20日 13時50分
ニュース

水の事故に遭わないために、夏休み前に着衣泳の学習を3~6年生が行いました。服を着て泳ぐ大変さを理解しました。服は水分を含むと・・・・重いです。どの子も、服の重さを感じていました。またペットボトル一つで浮くことも理解することができました。

夏休み前・全校集会

2016年7月20日 09時45分
ニュース

全校集会が行われました。表彰の後、校長先生から、夏休みの安全な過ごし方や計画的に学習や自由研究を進めることのお話がありました。児童代表では、1年・3年・5年生が夏休みにむけての作文発表がありました。また、生徒指導の先生から、「なかさとっ子キャッチフレーズ」を夏休み期間も続けて安全に過ごしましょうというお話がありました。
  

今日の1年生♪

2016年7月19日 17時30分
1年生

夏休み前最後のプール学習です。バタ足の練習や水泳記録会の種目練習をしました。記録会が楽しみです。
 
生活科では、滝桜の苗を鉢に植え替えをする活動をしました。教頭先生と増賀さんに丁寧に教えていただきました。
 
音楽科では鍵盤ハーモニカの練習です。指番号の通りに弾くのが難しいようです。

本日、鍵盤ハーモニカを持ち帰りました。夏休みも練習してみてくださいね。
(おまけ)
先日、校庭でオタマジャクシを発見!

伝説のバンド登場・・・

2016年7月19日 17時15分
ニュース

音楽タイムがありました。今日は先生方が楽器を使って演奏し、みんなで歌をうたいました。大変盛り上がりました。どんな歌をうたったかについては、子どもたちに聞いてください。先生方も影で一生懸命に練習をしていました。

花粉の観察 5年生理科

2016年7月19日 17時02分
ニュース

5年生理科では、「ヘチマ」と「アサガオ」の花粉の観察を行いました。教科書と同じ形になっていることを確認することができました。顕微鏡の使い方も上手になってきました。
  

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)