カレンダー

タイトル
職員打合せ
全日予定
ON
開始日時
2025-02-07
終了日時
2025-02-07
場所
連絡先
本文

日誌

中郷学校日記7.10⑥ 校内水泳記録会【高学年ブロック】

2024年7月10日 16時20分

5校時、校内水泳記録会のラストは、高学年ブロックです。

雨がまた降り始めた中、プールへ移動中です。

雨の中、たくさんの保護者の皆様に応援いただきました。

児童より、感謝の「ありがとうございます!」

いよいよ、種目が始まります。25メートル自由形!

1組目

2組目

3組目

25メートル背泳ぎ!

お友だちがゴールでプロテクトしています!

25メートル平泳ぎ!1組目。

2組目。

50メートル自由形!

ビート板を使ったリレー!

お疲れ様でした!

最終種目、ビート板を使わないリレー!第1泳者が準備!

スタートしました!

第2泳者へ!

第3泳者へ!

そして、第4泳者!アンカーです。

ゴールシーン!

 高学年のみなさん、個人種目、そしてリレー種目に、

一生懸命に取り組んだ姿は、とてもかっこよかったです。

お疲れ様でした。

 

水泳記録会が終わろうとしているとき、ものすごい豪雨が……。

雨が止むまで、プールの更衣室で待っていたみなさんもいました。

その帰りの校庭!今まで見たことがないくらいの大きな水たまりが!!

 

中郷学校日記7.10⑤ 校内水泳記録会【中学年ブロック】

2024年7月10日 15時57分

4校時は、中学年ブロックです。

準備体操をしっかりとして!

水慣れもしっかりとして!

ビート板バタ足!

ビート板なしでも泳ぎます!

ボール運びリレー準備中、順番を決めて!少し練習タイム!

さあ、いよいよ本番です。どのチームが勝つでしょうか。

いよいよ、スタートしました。

ゴールです!

3・4年生のみなさん、よくがんばりました。

保護者のみなさま、応援ありがとうございました。

 

中郷学校日記7.10④ 校内水泳記録会【低学年ブロック】

2024年7月10日 15時43分

校内水泳記録会の様子を紹介します。

3校時、まずは、低学年ブロックのスタートです。

いよいよ、プールへ移動です!

まずは、水慣れから!

水中輪くぐり!

ビート板バタ足!

みんな、がんばってます!

保護者の皆様、小雨降る中、応援ありがとうございました。

中郷学校日記7.10③ 1年生国語 おむすびころりん!

2024年7月10日 15時19分

1年生教室では、「おむすびころりん」の学習中です。

3人で分担して、動作を入れながら音読をする練習をしています。

おむすびを持って、いよいよ、演技をしながら音読です。

おにぎりが、穴の中に!

穴の中から「おむすびころりん すっとんとん」と楽しげな歌が!

うっかり、穴の中におちてしまいます!

3人の音読は、とっても楽しそうで、見ているとお話の世界に入ったようでした。

すてきな音読も、無事に終了しました。

1年生のみなさん、また、すてきな音読を聞かせてくださいね。

 

中郷学校日記7.10② 週の真ん中!中郷学校のスタートです!

2024年7月10日 13時08分

本日も、中郷学校のスタートです!

1年生のアサガオ!

きょうは、一鉢で6つも開花しました!すてきですね。

この色のアサガオもすてきです。

明日の期待蕾もたくさんあります!そして、ついに!!!

4年生のフウセンカズラも無事に実がなり始めました。

小さな白い花もきれいです!

ミニトマトも順調です。

プランター稲は、ただ今、中干し中です。

自主学習ノートを頑張った2年生!すばらしい、次もまっていますよ!

 

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)