カレンダー

タイトル
音楽集会
全日予定
ON
開始日時
2025-02-19
終了日時
2025-02-19
場所
連絡先
本文

日誌

特別非常勤講師による書写授業を行っています。

2022年8月30日 15時48分

 8月26日から、各学年2時間ずつ特別非常勤講師による書写の授業を行っています。講師は三春町在住の鈴木美代先生です。

 26日は、3・4年生が2~3校時に毛筆「左右」の書き方を教えていただきました。

 今日は、5年生が毛筆「平和」の書き方を教えていただきました。

 全員が集中して半紙に向き合い、一筆一筆ていねいに作品を仕上げていました。明日は6年生が毛筆「決意」、9月6日7日には1・2年生が硬筆を教えていただきます。

 

今日の中郷っ子~クリーン作戦

2022年8月26日 17時41分

夏休み中に校庭は・・・・草がのびて~

そこで、今日から一週間、全校生でクリーン作戦、校庭の草むしりに取り組みます。

ボランティア精神いっぱいの中郷っ子は、1時15分開始を待たずに、校庭へ出てきて

もう草むしり開始です!えらいな~。

みんなで協力して、校庭をきれいにしましょう!

 

 

 

夏休み最終日!!!

2022年8月24日 15時25分

夏休み35日目

そう、最終日です。

中郷っ子のみんなは、どんな最終日を迎えているでしょうか・・・

 

学校はというと・・・みんなを迎える準備を進めていますよ

 

さて、この黒板は どこの教室かな

ひと回り大きくなったであろう中郷っ子たちに会えるのを、先生たちみ~んなで、楽しみに待っています

あした、にこにこ笑顔で、元気に登校してきてくださいね

 

さあ、忘れ物はないかな

もう一度確認したら、今日は早く寝ましょうね

 

夏休みは、最終日

2022年8月24日 10時46分

長かった夏休みも今日で終り。児童の皆さん、どのような夏休みを過ごしましたか。保護者の皆様におかれましては、毎日のリーバーによる健康報告への御協力ありがとうございました。そして、これからも引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

さて、学校では、先生方が明日から始まる授業や活動の準備を進めています。また、昨日は9月2日の職業講話の講師である鈴木様が打合せのために来校してくださいました。その際、室内用のドローンを持参して操作などを見せてくださいました。間近で見るドローンには驚かされることばかりでした。今後、児童の学習を始めとした学校の取組にご協力をいただきます。

あと1週間で・・・

2022年8月18日 13時16分

あと1週間で夏休みが終わります。

中郷っ子たちは、みんな 元気でしょうか・・・・

心も体も リフレッシュできていますか

 

子どもたちが来なくなり、ひっそりとしている学校ですが・・・

 

2年生のところの ザリガニくん

2匹いるわけでも、1匹死んでしまったのでも ありません

右上の石陰にいるのが、ここの住人のザリガニくん。

左の横たわっている赤いのが、脱皮したぬけがら。

ぬけがら

朝は抜け殻がなかったので、脱皮したてのようです

このザリガニくんは、2年生のところに来て2回目(多分)の脱皮。

成長しています

きっと、中郷っ子も成長しているんだろうな・・・・

 

こちらも 大きく育っていますよ

4年生のヘチマさんたち

 

中郷っ子もみんなは どのくらい大きくなったかな・・・

 

25日、みんなに会えるのを、楽しみに待っています

残り1週間、心も体も元気に 過ごしてくださいね

カレンダー

2025年

2月

26
(日)
27
(月)
28
(火)
29
(水)
30
(木)
31
(金)
1
(土)
2
(日)
3
(月)
4
(火)
5
(水)
6
(木)
7
(金)
8
(土)
9
(日)
10
(月)
11
(火)
建国記念の日
建国記念の日
12
(水)
13
(木)
14
(金)
15
(土)
16
(日)
17
(月)
18
(火)
19
(水)
20
(木)
21
(金)
22
(土)
23
(日)
天皇誕生日
天皇誕生日
24
(月)
振替休日 (天皇誕生日)
振替休日 (天皇誕生日)
25
(火)
26
(水)
27
(木)
28
(金)
1
(土)